手汗なんて関係ない!セッターの大敵・ドリブルからおさらばする方法

 

 

 

こんにちは

まいです!

 

 

 

今回の記事は

ドリブルに悩むあなた

へ向けて書いていきます 

 

 

f:id:crimson09_vb:20200528010654j:plain

 

 

練習でも試合でも

ドリブルしたときの申し訳なさ

といったら

まぁたまったもんじゃない!

 

 

しかも一度反則をとられると

自分のプレーが

どんどん固くなってしまう…

 

 

それじゃあ

バレー、楽しくないですよね

 

 

 

私は公式試合で

1セットで3回も

ドリブルとられたことがあって

 

無駄に手汗ヤバいアピールして

タオルで手拭いてたけど

 

あれは惨めだったなぁ(苦笑)

 

 

 

何年経っても

嫌な思い出のままです…

 

 

f:id:crimson09_vb:20200528030343j:plain

 

でもこう思いませんか?

 

「ドリブルなんて心配せずに

のびのびとプレー出来たらなぁ...」

 

「みんなが繋いだボール

自分のミスで終わらせたくない」 

 

 

 

そんなあなたに 

お教えいたします!

 

 

ドリブルから

おさらばする方法

 (デデン)

 

 

f:id:crimson09_vb:20200528010448j:plain

 

 

 

私がお伝えしたいのは

身体の右側でボールを捉える

ということです

 

 

 

え?中心じゃなくて右側?

 

 

そうなんです

 

 

春高バレー出場経験のある

私の先輩セッターの方も

 

「常に”右”を意識して!」

 

とおっしゃっていたくらい

大切なことです

 

 

 

ここでのポイントは

 

パスとトスの違いは何か?

 

というところにあります

 

 

 

その違いは

 

ボールが飛んでくる方向と

あなたがボールを飛ばす方向が

一致するかしないかです

 

 

 

トスはその方向が一致しないので

 

完全に方向転換できる位置まで

ボールが来るのを待たずに

自分からボールを触りに行ってしまう

 

左右の手でボールに触れるタイミングが

ズレてしまいます

 

 

これがドリブルの原因です

 

 

私の手汗アピールは

意味がなかったわけですね、悲しい

 

f:id:crimson09_vb:20200528030336j:plain

 

 

では具体的に

どう意識すればいいのでしょう?

 

3つに分けて説明していきます!

 

 

1.右目でボールを追う

どこからレシーブが上がるとしても

意識するのは右目!

 

右目にボールが吸い込まれていくような

イメージがもてると

 

何行か前で話した

「完全に方向転換できる位置に

ボールが来る」まで

待てるようになります

 

 

 

2.右肩を基準点にする 

落下地点に入った瞬間から

トスを上げきるまで

右肩の位置を固定

 

右肩の真上から串を刺して

床まで貫通させたまま

トスが上げられるような

イメージがもてるといいです◎

 

 

3.右脚で身体を支える

2の右肩の意識に加えて

右脚で踏ん張れるようになると

 

ボールを触る瞬間の

バランスがとりやすくなり

手元のブレが少なくなります

 

 

これらが無意識にできるようになれば

ドリブルは格段に減ります!!!

 

 

はじめは

身体の左側はおまけ(笑)

あまり考えなくて大丈夫です 

 

 

f:id:crimson09_vb:20200528010442p:plain

 

どうでしょう?

ヒントになりそうですか?

 

 

 

もちろん

「へぇー、そうなんだ」程度で

終わっていただいても構いません

 

 

しかし

ドリブルが治らなければ

いつまでも不安は拭いきれず

 

心からバレーを

楽しめない日々が続くでしょう

 

 

 

「身体の右側でボールを捉える」 

 

意識一つで

あなたのプレーは上達していきます

 

 

 

アタッカーのためにも

チームのためにも

そして自分自身のためにも

 

まずは小さな意識改革から

始めませんか?

 

f:id:crimson09_vb:20200528010705j:plain